13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙台市議会 2017-11-21 経済環境委員会 本文 2017-11-21

まず、保管事業者への指導として、届け出事業者に対し平成26年からの3カ年で162事業所に直接訪問し、早期処理等指導を行いました。  次に、低濃度のものは処理に際し事前にPCBの濃度測定を行う必要があることから、国の基金を活用し、本市による事業者測定費用補助平成22年度から2年間実施し、128事業所補助を行いました。  

大阪市議会 2017-03-28 03月28日-06号

また、同法については養子縁組あっせん事業を従来の届け出制から許可制へと変更するものであることから、既存届け出事業者であっても許可基準に対応する体制を整備し、改めて許可手続を行わねばならず、こうした事業者等への影響を考慮すると、法施行まで一定の期間をおくことはやむを得ないと判断されるものであります。 

仙台市議会 2014-09-05 平成26年第3回定例会(第1日目) 本文 2014-09-05

届け出事業者等には、専用区画を厳格に準備することを求めています。  開所日数については、一年につき二百五十日以上から一年につき二百八十日以上に変えています。現在、仙台市の児童館児童クラブでは、約三百日開所していることから、届け出事業者にも同等の開所を求めるものとするためです。また、非常災害対策の計画は、学校その他関係機関連携を図りながら作成するよう強調をしてあります。  

仙台市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第1日目) 本文 2014-06-11

届け出事業者等には、専用区画を厳格に準備することを求めています。  第四に、第十二条第五項では、支援単位が四十人を超える場合には、速やかにその支援に必要な設備及び備品並びに放課後児童支援員及び補助員を確保し、支援単位を分割するものと明記しました。四十人という基準を理由に、希望者が足切りされるのではなく、受け入れる環境整備に取り組むことを市民にはっきりと示す内容です。

さいたま市議会 2007-12-11 12月11日-03号

次に、建築物を伴わない路外駐車場バリアフリー対策状況ですが、新バリアフリー法及びさいたま市だれもが住みよい福祉のまちづくり条例において、届け出義務の生じる駐車の用に供する部分の面積が500平方メートル以上で駐車料金を徴収し、不特定多数の方が利用する駐車場を設置する場合には車いす使用者駐車施設を1以上設けることとなっておりますので、市といたしましては、これに基づき、届け出事業者に対して指導を行っております

川崎市議会 2007-02-27 平成19年 第1回定例会-02月27日-03号

また、既存届け出事業者のうち、新規であれば許可制となる、いわゆるみなし許可となるものの事業者数等の状況について伺います。既存事業者に関しては、段階的に新条例に適合するように指導していくとのことでありますが、その指導内容についても伺います。今回、揚水者に対しては勧告だけでなく、命令もできることとされていますが、既存みなし許可事業者揚水停止等勧告命令対象となると理解してよいのか伺います。  

千葉市議会 2002-12-11 平成14年第4回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2002-12-11

2点目の,第1回目の届け出事業者数は,また種類と数の集計や公表はどのように行われる予定なのかについてですが,第1回目の排出量届け出事業者数については,法律では事業者ではなく事業所単位届け出ることとなっており,対象化学物質を取り扱い,かつ一定要件に該当する事業所として,180事業所から届け出がなされています。なお,事業者として整理すると,98事業者となります。  

千葉市議会 2002-10-01 平成14年第3回定例会(第8日目) 本文 開催日: 2002-10-01

ダイオキシン類対策特別措置法に基づく届け出事業者,小規模廃棄物焼却炉市内に50カ所ありますが,市が事業所に求めている環境保全について,正しく実施されているでしょうか。悪臭がする,灰が飛んできて洗濯物が汚れるなどの苦情が寄せられ,私が調査しただけでも10カ所ほど無届けの小型焼却炉が,黒煙を出しながら燃えていました。大気汚染対策の改善を求めて質問をいたします。  

  • 1